• 2019/10/01
  • 情報
  • キャリア×マーケ

転職を成功させるための重要事項! 面接で聞かれる成功体験の質問意図とは?【後編】

  • マーキャリ 編集部
article-image

この記事は「取引先への転職は問題ない? 取引先への転職で注意するべきこと」の後編になります。
前編をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。

どのように成功体験を話せばよいか

質問意図にそった回答をすればよいのですが、決して転職情報サイトやキーワード検索などでテンプレを探そうとしないでください。転職エージェントやコンサルタントを通じて求人情報を紹介してもらいながら転職を行う方も多いでしょうが、あくまでも自分の経験談を話すものであることは忘れずに。
何かの真似や暗記をした時点で、自身の経験ではなくなり、一気に信ぴょう性がなくなってしまいます。面接官もプロですから、話を盛ったりウソをついたりすればすぐに見抜かれます。こう答えれば大丈夫!といったものはありませんが、話の仕方にはコツがあるのでおすすめの方法をお教えします。転職を志望する会社が、これまでの業種と違っても使える内容になっています。

その1、プロジェクトの全体像から

同じ業種であっても用語の使い方が企業によって異なることも多いので、専門用語は業界全体で使われるような代表的なものに絞りましょう。またカタカナ英語のようなビジネス用語も避けたほうが無難です。成功体験について話す場合は、ふわふわっとした抽象的な話にならないように注意が必要です。伝えることを意識するあまり、あたりさわりの内容になってしまっては面接官へのアピールにつながりません。

話す順番としては自身が関わったプロジェクトの全体像から話し、少しずつ具体的な内容にすると相手に伝わりやすいです。まずプロジェクトの全体像を説明し、そして、プロジェクトの規模や目的、顧客が抱えていた課題、その解消方法などを述べていきましょう。初めて話を聞く相手であっても、イメージがしやすいように注意することを忘れずに。

その2、自分はプロジェクトにどう関わったか

プロジェクトについての説明を終えたら、自分がどういうポジションでかかわったのか、具体的にどんな業務をしたのか話していきます。成功体験と聞かれていても上手くいったことだけを話すのではなく、苦労したことや失敗したこと、それらにどう対応したのか。そこから何を学び、その経験を経て今はどのように仕事をするようになったかを面接官に説明していきます。

単純な体験談に終始したり、自慢話となったりすることがないように謙虚さを持って話すことが重要です。例えば年収や給与が上がったといった話は、自身の行動が認められてのものではありますが、自慢話だと捉えかねないので男性・女性関係なく避けるべきです。

転職面接で失敗談を聞かれた場合も基本は同じ

内容は逆であっても、成功体験を聞かれた場合と基本となる答え方は同じです。これも重要なのはどんな失敗かではなく、それが起こったあとにどのように改善してきたかです。発生したミスや失敗に対してどのように原因分析を捉え、どのような判断や考えのもとで行動を起こしたのか。結果としてどのように改善されたのかを答えていく流れで話せばよいでしょう。大事なのは失敗をどうカバーしたか、その後失敗を未然に防ぐためにどのような工夫を始めたのかです。

面接は自身のアピールの場であることは間違いありません。しかし、大事なのは面接官が何を聞きたいのかという気持ちを汲むこと。「面接官の立場になって」とはよく言われますが、実際にそうできる人は多くはありません。今回の記事があなたの転職において役に立てば幸いです。




「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ