• 2019/10/31
  • ノウハウ
  • スキル×マーケ

マーケティングとは企業の販売戦略! 具体的なステップをていねいに解説【前編】

  • マーキャリ 編集部
article-image
企業が収益を上げ、成長を続ける戦略を練る上で欠かすことができないマーケティング。質が良い、安いといった理由だけでは製品やサービスのヒットにはつながらない現代において、マーケティング戦略の重要性はますます大きくなっています。マーケティングとひと口に言っても非常に対象とする範囲が大きく、会社によって異なることもしばしば。

この記事ではマーケティングの戦略を立てる上で基本となる流れを解説しています。マーケティング戦略やビジネス用語について詳しくない方でも分かるように、専門用語には説明を入れながら述べています。これからマーケティング職を目指す方に、参考になる内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

企業におけるマーケティングの役割



マーケティングとは企業の販売戦略に関わる全般の行動のことです。会社がどのようにマーケティングをしていくか、ということをマーケティング戦略またはマーケティングストラレジ―と言います。具体的なステップの説明の前に、マーケティングとは何なのか、企業における役割を確認していきましょう。

商品を売るための販売戦略

マーケティングとは、企業が持つサービスや製品といった商品を売るための行動全般のことだと述べました。「誰に何をいくらでどのように売るか」についてのビジネス戦略がマーケティングです。

クライアントや消費者に実際に商品を買ってもらうためにアプローチをかけるのは営業職の仕事ですが、商品の企画や開発、値段設定、PR方法などを策定するのはマーケティング職の仕事です。製品やサービスを売るためには、単純に安かったり面白いものであればよいわけではありません。どんなに良いものであっても、人々に欲しいと思ってもらえなければヒットにはつながらないからです。

新たな商品を世に出すためには、大きなコストがかかります。しかし、商品を作ったものの、ニーズがなければ大赤字となりビジネスが失敗します。マーケティングとは、自社の商品の方向性を誤らないために行うものです。ニーズを探るための市場調査から、商品の企画、広告などのPR方法の策定などはすべてマーケティング戦略に含まれています。

マーケティング戦略の4つのステップ

マーケティング戦略を立て、商品化へとすすむためには大きくわけて4つのステップがあります。

Step1. 分析

分析とは、市場調査とそのデータの分析のことを指します。データはいくら集めてもデータ以上のものではありません。データをどのように読み解くかは、マーケターの手腕が問われるところです。自社に都合の良い分析にならないように、客観的な分析が求められます。

分析方法はさまざまですが、3C分析といってCustomer(顧客) Competitor(競合) Company(自社)の頭文字をとったものが有名です。これはCustomer(顧客)では、自社の商品の購入層を探る調査において、その市場での潜在顧客や、市場規模、成長性、顧客ニーズなどを分析します。次に、Competitor(競合)は、競合他社の分析のこと。他社の製品や強み・弱みなどを知ることで初めて自社の商品やサービスにおいて差別化や優位性をはかることができます。最後の、Company(自社)では、自社の経営資源や現状、製品・サービス、技術力、販売力、売上、シェアなどを分析することを指します。

3Cを具体的に分析することによって、自社が抱える経営課題の発見や、事業戦略に活用することができます。3Cはマーケティング活動における基本的なフレームワークとなっています。

(続きのページは以下をクリックしてご覧ください)




「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ