• 2019/07/25
  • 情報
  • キャリア×マーケ

マーケティング担当にはどのような「キャリアパス」があるのか知っていますか?【前編】

  • マーキャリ 編集部
article-image

日本の企業において、マーケティング部門の重要度や期待値の差は大きくあり、マーケティング担当としてキャリアパスを考えた時に「今後どうするべきなのか?」と思い悩む人も少なくないと思います。そこで今回は、マーケティング担当のキャリアパスについてご紹介します。

企業におけるマーケターのキャリアパス

営業職だと、【営業→営業チームリーダー(主任)→マネージャー(係長or課長)→部長→営業部統括部長→執行役員→役員→社長】というキャリアパスが考えられます。途中、部長代理とか、部長補佐とか、副部長とか、企業によって間はもっとあると思いますが、大体このような流れではないでしょうか。現在のトヨタの社長もそうですが、日本企業は営業出身の社長は結構多いですよね。

では、マーケターの場合はどうでしょうか?
【マーケティング担当→チームリーダー(主任)→マネージャー(係長or課長)→部長】くらいまでは見えますが、その後はあるのかな?と見えづらい企業も少なくないでしょう。マーケティング部門は規模縮小や、場合によっては部門自体解体する企業もあるので、エスカレーター式に上がっていけるとは限りませんし、部長職以上は見込めないところも多いです。

外資系やWeb系企業だと、マーケティングを重要視していて、マーケティング部門も大きく、立場も幅広く設置されています。そういった企業でのマーケターのキャリアパスはどうでしょうか?
【マーケティング担当→ブランドマネージャー→マーケティングマネージャー→マーケティングディレクター→CMO】というキャリアパスになります。それぞれどういったポジションなのか、ひとつずつ見ていきます。

・ブランドマネージャー

マーケティング担当が最初に目指すポジションが、このブランドマネージャーです。
商品の企画・立案から、ブランド戦略、STP分析、ポジショニングや具体的なコンセプト決定、戦略策定のトップとして指揮する役割のこと。「担当する商品の責任者」というイメージ。
商品の企画、開発、プロモーション戦略、社内でのプレゼンテーション、販売後の動向チェック、他部署との連携のすべての責任者です。市場の洞察力、課題の分析、問題解決、チームワーク、プレゼン力、すべてが必要なまとめ役。ブランドマネージャーが新商品の開発から販売結果まですべての責任者となるので、ここで良い成果を収めるかどうかでその後のキャリアは大きく変わります。

・マーケティングマネージャー

ブランドマネージャーとして成果を収めたら、次のポジションは「マーケティングマネージャー」。1つの商品だけでなく、企業内のすべての商品を横断して管理する、つまりマーケティング部門長です。

・マーケティングディレクター

「エグゼクティブディレクター」などと表現するところもありますが、調査、広告を含めた、マーケティングに関わる機能の上位役職者。統括部長のようなイメージですね。

・CMO

日系企業にはまだまだ少ないポジションですが、Chief Marketing Officer:チーフマーケティングオフィサーの頭文字を取ったもので、マーケティング職のトップ。外資系企業でよく見られるポジションで、役員クラスです。外資系企業では、CMOを担当した人がその後CEOになるケースもめずらしくなく、外資ではマーケターとして優れた成果を収めれば、社長職までのキャリアパスがあるということになります。

(続きのページは以下をクリックしてご覧ください)




「マーキャリNEXT CAREER」無料キャリア相談実施中

マーケタースキル診断公開中!!

関連記事

検索条件を変更する

フリーワード

記事カテゴリ
タグ